日本の癒し
境内に繋がる林道、一面畳の大広間、和菓子を包む笹の葉、冬至風呂や、蚊取り線香。日本のわびさびを感じる香りは、現代(いま)もまだまだ息づいています。
●主な使用精油:月桃(ゲットウ)、柚子、パルマローザ
<出典:生活の木>
PRANA CHECK
ボクの好きな言葉の1つとして「わびさび」があるよ。うまく説明できないけれど、いいよね。わびさびってさ。ビルエヴァンスだって、ビートルだって、ワーゲンバスだって、プラーナの店内だって、古くて新しいっていうか、オールドイズニューっていうか、わびさびがあるよね。日本人らしさ、日本人独自の美意識なのかもしれないよね。店内のウェルカムアロマで焚いているから、チェックしてみてね。
ブレンド精油
プラーナでは「精油」の取り扱いをメインにしているからブレンド精油はあまり在庫を持っていないんだけど、季節の香りやオススメの香りがあるときは取り寄せて販売しているよ。仕入れは月に1回だから、気になったときにゲットしてね。これも出会いやご縁だと思うんだ。